sound memory
やっとレコーダーの中身を整理した!
最近は、容量の問題でライブも録音できてなかったのです…笑
PCにはまだ未整理のものがあるけれど(´Д`)
中身を聴きながら思ったのですが、
なんだかんだ、自分の作った曲は
“良い”とか“悪い”とかよりも
“好き”なところが多い。
私はいつも自分が生み出すものに100%の自信なんて無いし、
知識もそんなに豊富ではないので
楽典からするとどうなのかしら…なんて
悶々としてしまうこともあるけれど、
創造の「瞬間」というのは
いつだって不思議だ
私が作っているものではあるんだけど、
気付いたらそこに「ある」
気付いたら頭の中で繰り返し歌ってる
ソングライターでいられてよかったな。
完成版でウォークマンで聴けたらいいのになって
私が一番思います。笑
でも他の誰かじゃなくて、
自分でちゃんと命を吹き込んであげたい。
頭の中に溢れるサウンドを、いつだってどうにかしたい。
から、
歌もアレンジについても、もっと頑張っていきたいなと
改めて思うのでした。
そしてレコーダーのフォルダーCには、
今でもカボチャママ(前の高校でやってたコーラスグループ)の
録音が入ってて、いつ聞いても爆笑するww
青春!これは一生消せないなー