2019.11.30
2019.11.30
「もういいの」と
言うからにはそりゃ
本人以外には分かりようもない葛藤や悲嘆や時間が
あったんだろうなとか
死にゆくこと以外なら
たいてい止めやしないよ
ただ、“やめる”ということが
“次を見る”ってことだといいなと
そう思うよ
2019.11.30
「もういいの」と
言うからにはそりゃ
本人以外には分かりようもない葛藤や悲嘆や時間が
あったんだろうなとか
死にゆくこと以外なら
たいてい止めやしないよ
ただ、“やめる”ということが
“次を見る”ってことだといいなと
そう思うよ
2019.11.29
楽しいとか 楽しくないとか
何を求めていたのかとか
それでも生きてゆくんだとか
今度こそ変わる、なんて
外れる期待は悲しいからやめてほしい
変わる時は変わるし
変わらない時もそう
私は私の風を待つ
それはあなたの風と同じではなくて
2019.11.28
精神論じゃないのよ
だって、そのとき私は私じゃない
私じゃないなら
これが全てでもないのよ
逃げて 逃げて
終わらなくてもいいのよ
2019.11.27
どろどろはもう飽き飽きだから
きれいなものを見たいのに
痛くてしかたがないのは
前を向かなきゃ周りも見えない
それでも互いに呼びかけあって
求めてもいない明日が来る
それでもいつか
望めるように
2019.11.26
敢えて包み隠さず言っておくね、
塚本晋也の映画にヤラれて自傷した!
ヴィタールだった。
観終わった途端、え、こんな芸術が世に出てるならもう、え、これ以上何を生み出せというんだろう、え、私にできることなんて何ひとつないじゃん、人生終了じゃん、とパニックに。
私の具合が最悪のタイミングだったからだけど。
天才は人を殺す(かもしれない)
塚本晋也作品はとても強烈で大好きで超リスペクトなのですが、
すごすぎてヴィタールはだいぶトラウマになりました
2019.11.25
私たちはどこまで悲観的なのかしら。
傍から見て、病んでるねぇどうしようもないねぇと言われるくらいには。
そうか。
飲んで酔っ払って口数多く喋っていたけど、
私、悲しかったんだ。
君を救えないこの世は絶望だ。
だけど世界がまるきり変わる可能性も、なくはない。
まだ、力が欲しい。
2019.11.24 @辻堂パクチービストロザンシン
ありがとうございました
SETLIST
1.蝶々
2.箱庭
3.persona
4.よるびらき
5.lemon
6.宇宙の島
7.ハーフウェイ
8.calm
わりと毎日、自分クズだなぁって
生きるのやめたいなぁって気持ちが
デフォルトにあるのですが、
久々に純粋に生きていけそうって思える夜でした。
mananaさん、南湖郁弥くん、素敵でした。
企画ほんまさん、ザンシンの皆さま
来てくださった皆さま
ありがとうございました。
聴いてくれた若者たち、
特に力貰ってます本当にありがとう。
撮影いただいた動画のショート編集版がYouTubeにアップされています。
黒木ちひろは「いちばんパクチーっぽい格好した人が優勝」のMCが切り出されました 笑
ニシグチ ユウ君に撮ってもらった写真です。
写真もお店も素敵だなぁ。
集合写真
2019.11.24
届かないが当たり前
と言い聞かせたばかりだったのに、
届いた反応をたくさん頂いた。
人間年齢が全てじゃないけれど、
若者の言葉にはやっぱりとびきりの力がある。
だって、より正直で、より有望だ。
届くという可能性を、今日を、忘れないように。
よかったらまた、力を貸してくださいね
2019.11.23
両親の結婚記念日。
夜も間近の夕方に徐に母に連絡をして、
割り込む気満々で「今夜はお二人でディナーですか?」と問い掛ける。
お喋りな母と、くだらないお喋りでもしたい気分だった。
父が最近別荘を買ったという。
新しい楽しみがまだまだ尽きそうにもない二人を、私も見習わなくては。
2019.11.22
具合が悪かった、けれど、
一ヶ月以上も前から行く宣言してたし
無理してでも行くべきだな…と来た。
来てよかった。
「アイザックウシワカ」、
噂には聞いていたもののライブを観る機会がなくて、
しかもサポートの丸山さんが頻繁に会う知り合い。
大きな音に心が泳ぐ。
かっこよかった、の一言